News
今日17日(土)は九州から北海道で雨が降り、気圧低下による影響度が大きくなりそう。18日(日)は一転、気圧上昇。寒暖差による体調不良にもご注意を。
今日17日は低気圧や前線の影響で、広い範囲で雨。九州から関東は局地的に激しい雨も。九州南部は、19日にかけて梅雨入り早々の大雨。土砂災害や道路の冠水などに注意が必要です。
今日16日、気象庁は九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。九州南部が全国トップの梅雨入りとなるのは史上初めてのことです。異例の梅雨入りとなりましたが、今年の梅雨の傾向はどうなるのでしょうか。他の地域の梅雨入りと梅雨期間の天候の見通しについて ...
今日(16日)の道内は、道北やオホーツク海側を中心に気温が上がっており、午後3時までの最高気温は、北見地方の北見で30.3℃、置戸町境野で30.0℃まで上がり、最高気温30℃以上の真夏日となりました。道内で最高気温30℃以上の真夏日が観測されるのは、 ...
今週末の中国地方の天気のポイントは、17日(土)の午後は天気回復も、西寄りの風が強いことです。また18日(日)は瀬戸内側で晴れ間がありますが、日本海側を中心に弱い雨がパラつくでしょう。日本海側では半そでだと、風が少しヒンヤリと感じられそうです。週明け ...
全国約5万地点のお出かけスポット・観光名所を地図上から探せます。穴場のスポットや観光名所を探そう!お出かけスポットの10日間予報や3日先までの1時間予報も閲覧可能。天気予報専門サイトだからどこよりも詳しくお出かけ先の天気をお届けします。
今日16日は、九州南部で全国トップを切って梅雨入りとなりました。太平洋高気圧が沖縄を通り越して北へ張り出し、梅雨前線は本州付近まで北上、沖縄や奄美よりも早い梅雨入りです。過去にもこうした事例はあり、1963年(昭和38年)には、奄美や九州南部~北陸・ ...
東海地方は、明日17日は、前線や湿った空気の影響で広い範囲で雨が降るでしょう。静岡県を中心に、警報級の大雨の恐れがあります。梅雨入り前ですが、大雨災害に注意・警戒してください。
今日16日も夏日(最高気温25℃以上)が500地点以上となり、3日連続で夏日地点数が500地点以上となりました。北海道や北陸で真夏日(最高気温30℃以上)となっている所があります。 夏日3日連続500地点以上北海道や北陸で30℃以上も ...
あす17日と18日(日)は、仙台の初夏の風物詩である『仙台・青葉まつり』が開かれます。雨天決行ですが、あす日中は雨予想で、空気もヒンヤリしそうです。一方、2日目は一転して蒸し暑くなりそう。にわか雨の可能性もありますので、引き続き雨具はお持ちください。
今日16日、気象庁は九州南部が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。九州南部が全国トップの梅雨入りとなるのは初めてのことです。
汗ばむ陽気が続いている北陸地方ですが、天気は西から下り坂です。明日17日(土)は梅雨前線が北陸付近まで北上してくるため、福井から新潟の広い範囲で雨の強まる時間帯があるでしょう。石川県能登では警報級の大雨のおそれがあります。また、来週中ごろにかけて梅雨 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results